書店に行くと所狭しと並ぶ英語の参考書。
「たくさんありすぎてどれを選んだら良いかわからない・・・」
「自分に合ったものはどれかわからない・・・」
と思われるかたも多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、大学受験におすすめの
英語の勉強に使うための参考書・問題集の上手な選び方をご紹介します。
参考書を選ぶポイントは、「くり返し用」と
「演習用」を分けることです。
大学受験の参考書・問題集の上手な選び方のポイント
くり返し用と演習用を分ける
大学受験勉強に使う英語の参考書・問題集は、
自分のバイブルとして何度も取り組む
「くり返し用」と、
演習として基本は1回だけ取り組む
「演習用」を
分けて考えることをオススメします。
なんといっても英語は
単語・熟語・文法など覚えることも多いです。
1度読んだり解いたりして覚えられる人はいないはずなので、
1つの単語帳や英文を何度も何度も
読んだり、書いたり、解いたりして
基礎知識を定着させることが必要です。
一方で、「初めて見る問題を解く」という訓練も必要です。
入試本番の試験はもちろん、
模試も初めて見る問題を短時間で解かなければならないからです。
同じ問題だけ解いていたり、
同じ英文だけにしか触れていなかったりすると、
初めて見る英文の理解スピードが落ちてしまいます。
では、大学入試用にどんな参考書・問題集を
「くり返し用」と
「演習用」として
選べば良いのでしょうか。
くり返し用の参考書・問題集を選ぶポイント
まずは、英単語・熟語集系のものを1冊。
英文法系のものを1冊で、2冊を
「くり返し用」として
使うことを選ぶことをオススメします。
英単語・熟語集系のものは、
英単語と訳がただ羅列されているものはオススメできません。
必ず、英単語・熟語は
「英文と一緒に」覚えることをオススメします。
入試で英単語・熟語と出会うのは文章の中ですし、
文脈の中で覚えるほうが忘れにくくなります。
一つの英文の中にいくつも重要な英単語・熟語が
含まれる参考書は特にオススメです。
その重要な英単語・熟語が入った文章を
何度も暗記するくらい音読して、音声を聴きましょう。
音声を聴くためにも必ずCDや
音声ダウンロード機能つきの参考書を選んでください。
リスニングの練習にもなりますし、
通学時間に聴き流して内容を記憶に定着させましょう。
もう一つは、文法系です。
入試範囲がある程度網羅されている
厚めの英文法問題集を1冊決めましょう。
一部の単元にしぼられているものではなく、
「網羅型」であることがポイントです。
また、参考書ではなく、問題集です。
いろいろな出版社から同じような
網羅型の問題集は出版されています。
正直に言って、どれもそれほど内容は変わりません。
入試に出る英文法は限られているからです。
その中でどれを選ぶかは大きな問題ではなく、
その問題集を何度も何度も取り組むことが必要です。
3回すべての問題を解いたら、
4回目は間違った問題だけを解きましょう。
5回目は、4回目に間違った問題だけを解いて、
わからない問題をなくしましょう。ほ
ぼわからない問題がなくなったら、
文法に必要以上の時間を割く必要はありません。
模試の前など、定期的に同じ問題集を
再度解いて確認すれば十分です。
演習用を選ぶポイント
次に、演習用です。演習用には、
本番と同じ形式のものを選ぶことが重要です。
一気にすべて取り組む必要はありません。
大問を1〜2つずつでもいいので、進めていきましょう。
出題のパターンや意図がだんだん理解できるようになってきます。
解説を読んでもわからない文法事項などがあれば、
「くり返し」用の文法問題集を辞書代わりに確認して、理解しましょう。
また、演習用はなんといっても
解説の詳しいものを選ぶことが必要です。
本屋さんで解説の厚みを確認してみてください。
中には問題よりも解説のほうが
はるかに分厚いような問題集もあります。
そういったものを選ぶと、
一人でも理解できるので大変オススメです。
演習用は量をたくさんこなすことも重要なので、
市販の問題集ではなくても、
学校や予備校で志望校の過去問を
コピーさせてもらう形でも良いかもしれません。
ただ、過去問は解説が丁寧でない場合が多いので注意してください。
演習用は初見の問題をスムーズに解けるようにするためのものです。
ただ、もちろんこれもくり返し解く時間があるなら
くり返し解くことに越したことはありません。
次の模試やテストまでに時間があるようでしたら、
2回、3回とわからなかった問題を解いて復習しましょう。
まとめ
英語の問題集・単語集は、
「くり返し用」と「演習用」に分けて選ぶことがオススメ。
「くり返し用」は文章と一緒に
英単語・熟語を覚えられるものと、
網羅型の文法問題集を。
「演習用」は、本番と同じ形式で、
解説ができるだけ手厚いものを選んでください。