今回は、大学受験に使えるオススメの参考書と問題集をご紹介していきたいと思います。
今回紹介する参考書のカテゴリーは「英単語」「英熟語」「英文法」「英文解釈」「英語長文」の5つの分野についてご紹介していきたいと思います。
各カテゴリーにおける参考書のメリットを掲示していきますので、自分に合うものを選んで、最後まで解ききりましょう。参考書は、全部を1冊全ての内容を覚えきらなければ成績は上がりません。このサイトのレビューを参考に、書店で手にとってみて、あなただけの1冊をお選びください。
おすすめの英単語の参考書について
DUO 3.0
この単語帳のメリットは2つです。
1.200語程度の英文の中で生きた英単語を覚えていくことができる
2.CDを利用して、発音とリスニングの2つを同時に鍛えることができる
システム英単語
この単語帳のメリットは2つです。
1.ミニマムフレーズという短い英文の中で英単語を覚えることができる。
2.レベル別になっているので、自分の志望校までに必要なレベルを揃えることができる。
おすすめの英熟語の参考書について
速読英熟語
この単語帳のメリットは2つです。
1.大学受験に必要な熟語が揃っているうえに、頻出度が低い熟語は省かれているため、効率的に熟語を覚えることができる
2.200語程度の英文の中で生きた英熟語を覚えていくことができる
解体英熟語
この単語帳のメリットは1つです。
・大学受験に必要なレベルの高い英熟語まで網羅的に覚えることができる
おすすめの英文法の参考書について
ネクストステージ
vintage
この2冊は中身が非常に似ていため、同じ扱いとさせて頂きます。
この参考書のメリットは2つです。
1.大学受験に必要な英文法が、網羅的に揃っている
2.逆引き機能がついていて、文法の辞書代わりになる
おすすめの英解釈の参考書について
英文読解入門基本はここだ!
この参考書のメリットは3つです。
1.センター試験レベルの英語長文を読むために必要な解釈テクニックがサクッとまとまっている
2.なぜその訳になるのかが詳しく書かれている
3.巻末付録として、英文を練習するための白文が記載されているため、非常に勉強しやすい
入門英文解釈の技術70
この参考書のメリットは2つです。
1.センター試験レベルの英語長文を読むために必要な解釈テクニックがサクッとまとまっている
2.なぜその訳になるのかを初心者にもわかりやすいように1から書かれている
英文和訳演習 入門篇
この参考書のメリットは2つです。
1.MARCHレベルの英語長文を読むために必要な解釈テクニックがサクッとまとまっている
2.過去問を中心に記載されているため、非常に実践的な内容になっている
ポレポレ英文読解プロセス50
この参考書のメリットは3つです。
1.難関国立大学レベルの和文英訳や英文解釈をするために必要なテクニックが1冊に凝縮されている
2.英文の背景知識やよくありがちな間違った例も記載されているので、受験生の目線に近い立場で解説してくれている
おすすめの英語長文の参考書について
英語長文はシリーズごとに分けて書きます。シリーズを解き切って、効果が出てくるからです。なお、自分の志望校に必要なレベルまでの参考書を解けば大丈夫です。
英語長文レベル別問題集 (1)~(6)の6冊について
この参考書のメリットは3つです。
1.細かいレベルに分けて出版されているため、自分のいるレベルに合わせて、演習を段階的に行うことができる
2.スラッシュリーディングで読んでみた時の和訳(著者の読み方や考え方)が記載されているため、長文の”読み方”の練習になる
3.1冊ごとの問題数が少ないため、達成感を得られやすい
やっておきたい英語長文300・500・700・1000
1.レベルごとの演習ができるうえ、1冊に記載されている問題数が15~30問あるため、演習量をこなすことができる
2.和訳を中心に問題が組まれているため、国立大学の対策にぴったり
3.英語の長文問題で「超長文」と呼ばれる語数の多い英語長文が出題される大学の対策に約立つ(やっておきたい英語長文1000)
英語長文ハイパートレーニング「超基礎編」「センターレベル編」「難関大学編」
この参考書のメリットは3つです。
1.「英語長文レベル別問題集」の作者と同じため、構成が非常に似ているが、3部作なので、英語が得意な受験生にぴったりである
2.スラッシュリーディングがとりわけ細かく解説されている
3.出題問題のバランスが優れており、国立も私立もどちらの対策にもバッチリな内容である。
いかがだったでしょうか。
この記事で紹介されている参考書はすべて「良問」と呼ばれる問題です。
大学受験の王道と呼ばれる参考書を活用して、あなたの志望校合格に役立ててくださいね。